プライベート空間バッチリ!!コンセントもあるWILLER EXPRESSのコクーンシート
大阪に遊びに行くのに、WILLER EXPRESSのコクーンシートに乗ってきました。
コクーンシートとは、シートを斜めに配置しシェル型のパーティーションがあるプライベート空間をしっかりもてるシートです。
見た目が面白そうっという理由だけでこのシートを選んでしまいました(笑)
22時半頃新宿へ。
お風呂に入り、すっぴんで、完全になる体制でした(笑)
うきうきしながらバスの中へ。
さすがに前からは写真は撮れなかったのですが、後ろから。
私の座席が後ろから2番めだったので良かったです。
この写真見てもらえるとわかるように、テレビが斜めになってますね。
シェアル型のパーティションで覆われているのであまり人の姿は見えません。
まぁ前から見ればそれなりには見えるんだろうけど、座っていると足は見えても顔は見えないです。
これが、椅子!!
ちょっと狭いですが、この狭さが落ち着きます。
椅子はまあまあなすわり心地でした。
多分寝心地だけなら、もっとよい椅子があるでしょう。
でもコクーンの良さはプライベート空間があることなので、そことの兼ね合いもありそうです。
しっかりとしたパーティションがあるため、なーんとテレビ画面をつけていても他の方に迷惑にならないのです。
私は映画みちゃいました!!
そして明かりもつけることが可能でした。
なにより個人的に一番うれしかったこと。
iPhoneの充電ができるーー(笑)
そう、コンセントがあるのです。
ただ、iphoneをそのままおいていると、バスの揺れに合わせて滑りやすいので要注意です。
広さですが、背の高い方はちょっと狭いのかもしれません。
159cmの私で、足が床につかないぐらい。
165cmぐらいでぴったりなんじゃないかな。
寝心地はまずまずでした。
足が床につかないのでちと不安定だったのが残念。
でも足置き場の手前側(?)に足を置いて、体育座りっぽい感じにしたりしてました。
なんだかんだで落ち着く様にうまいこと調整できましたよ。
後、トイレがバス内にありません。
トイレ休憩があるので、私個人としては特に問題ありませんでしたが。
大阪梅田駅近くに到着!!
ピンクのかわいいバスでした。
近くで顔洗って化粧して、落ち着いたら大阪観光へ繰り出しました!!
コクーン、結構気に入りました。
が、他のシートも気になる私。ぜひとも次回は別のシートに乗ってみたいです。
一番のってみたいのが、「宇宙体験アトラクションバス!スターファイター」。
宇宙船に乗っているみたいなんですよね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません