天然ごおりのかき氷で有名な埜庵に行ってきました
ここ週末は比較的暖かかったですね。
本日はなんとこの11月の寒い時期にかき氷を食べてきました。
江の島のすぐ近く、鵠沼海岸駅にある「埜庵(のあん)」に行ってきました。
こちらは天然ごおりでかき氷を作ってくれることで有名なかき氷屋さんです。
さすがにこの季節だと混んでいなかったのですぐに注文。
悩みましたが、この季節しか食べられないという「恵抹茶みるく金時」を選びました。
かき氷に900円もかける日が来るとは(笑)
2階に案内されました。2階の入り口には昔のかき氷機と冷蔵庫が。このかき氷機はテレビとか漫画でしか見たことないかも。
6人で行ったのですが、4人と2人に分かれて座ることに。
ソファ席はとーっても居心地がよかったです。
こちらは、友人が頼んだ「恵抹茶みるく」。私が頼んだのは「恵抹茶みるく金時」でしたが見た目は一緒でした。
金時は中に入っているので、食べるとあずきが出てくるそうです。
こちらは私の「恵抹茶みるく金時」抹茶をかけた後。
食べながらちょっとづつ抹茶をかけて食べていきます。
氷はふわっふわ。よくこぼれないなぁっと思うぐらい。
スプーンですくっても落ちない。
すんごいおいしい(⌒¬⌒*)
いつもかき氷を食べると頭がキーーーーンとしたりしますが、そんなこともありません。
さくさくスプーンが口に動いちゃいます。
途中で隣のテーブルに移動。
皆夢中でかき氷を食べました~。
一番手前が「恵抹茶みるく金時」。中のあずきが出てきてとーーってもおいしかったです。
夏友人が行ったときは、整理券を配っていたそうです。
結構早くいったのに、30分だか1時間待ったと言ってましたね。
冬でも暖かい昼間なら、かき氷食べても何ら問題なし。
室内はさらに温かいですしね。夏に何時間も待つより、季節を外して楽しみたいです。
今度は1月以降のいちごが出てきたころにもう一度行きたい!!
「埜庵」の店長さんは、本も出されています。今現在で確か3冊あったはず。
埜庵の秘密がわかるかも?私も読んでみたいと思います。
埜庵(のあん)について
- 最寄駅: 鵠沼海岸駅から徒歩1分
- TEL: 0466-33-2500
- 住所: 神奈川県藤沢市鵠沼海岸3-5-11
- 営業時間: 11:00~18:00(L.O.17:00)
氷が無くなり次第終了 日曜営業 - 定休日: 月・火曜日(10月から3月は不定休)
- URL:http://kohori-noan.com/
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] おーたむさん 天然ごおりのかき氷で有名な埜庵に行ってきました […]