【男子ごはん】チーズinトマト煮込みハンバーグ

2021年9月23日レシピ・料理男子ごはん

チーズinトマト煮込みハンバーグ

先週日曜日(2013/11/3)の男子ごはんのメニューは、「チーズinトマト煮込みハンバーグ」と「ブロッコリーとマッシュルームの ソテー」でした。

記事にもしたとおり、材料の合った「ブロッコリーとマッシュルームの ソテー」は翌日に作りはまりました。
お弁当としても、レンジで温めた時にマッシュルームのいい匂いがして食欲をそそります。
作ったときの記事はこちら⇒「【男子ごはん】ブロッコリーとマッシュルームの ソテーがおいしい」

「チーズinトマト煮込みハンバーグ」もとても美味しそうだったので、足りない材料を買ってきて作ってみました!!
久々にチーズを買いましたよ。

チーズinトマト煮込みハンバーグ

そして無事出来上がったハンバーグです。
箸で半分に割ると、中からチーズがとろ~り!!

いやー思ったより簡単でびっくり。ハンバーグの種に玉ねぎのみじん切りを入れないのがポイントのようです。
玉ねぎが入ると、チーズが漏れやすいんだとか。
その代り、トマトソースに玉ねぎを入れるんですね~。

玉ねぎが入らないとハンバーグが固いかなっと思ったけど、そんなことなかったです。
中にチーズが入ってるからかな?しっかりこねたからかな?

なにはともあれおいしい!!
次の日からはお弁当の一品となりました♪

チーズinトマト煮込みハンバーグのレシピ

材料 2人分

  • 合挽き肉…400g
  • スライスチーズ(溶けるタイプ)…2枚
  • 玉ねぎ…1/4個(みじん切り)
  • グリーンオリーブ…6個(種をのぞいてみじん切り)
  • ホールトマト…1缶(つぶす)
  • 塩…小さじ1/2
  • オリーブ油…適量

調味料(a)

  • 卵…1個
  • 塩…小さじ1/2
  • 黒こしょう…適量
  • 薄力粉…大さじ1
  • ナツメグ…小さじ1/2

作り方

  1. 玉ねぎはみじん切りにする。
    グリーンオリーブは種を取り除いてみじん切りにする。
    ホールトマトを潰す。
  2. フライパンを熱してオリーブ油(大さじ1)をひき、玉ねぎ、オリーブを入れて中火で炒める。
  3. 玉ねぎがしんなりしたらホールトマトを加えて混ぜ、フツフツしてきたら火を止める。
  4. スライスチーズは半分に切ってから小さく折りたたむ。
  5. ボウルに合挽き肉、(a)を入れてよく混ぜる。
  6. 4等分に分けて真ん中に2を入れて包み、ハンバーグ型にまとめる。
  7. 別のフライパンにオリーブ油(大さじ1)をひき、6を並べて強火で両面に焼き目をつける。
  8. 1を加えてフタをして弱めの中火で7分煮る。
  9. 途中、ハンバーグを裏返したり、フライパンをゆすって焦げ付かないようにする。
  10. 塩を加えて味をととのえ、オリーブ油(大さじ1/2)を回しかける。

>>男子ごはんの公式サイト

男子ごはんの本 その5