【リュウジお兄さん】サバ缶と冷凍オクラの塩なめろう
12月か1月に引っ越す予定なので、食材を消費中。
缶詰使うのが苦手なので余分に買ってはいけないんだなということを学び中w
必要な時に買うほうがよいのね。
というわけで、鯖缶が家にあったのでレシピを探した結果、リュウジお兄さんが塩なめろうを紹介していました。
なめろうってみそ味らしいのですが、今回は塩なめろう!
本来は包丁でたたいてぬめりを出すのですが、めんどいな・・・っと思ってぶんぶんチョッパーを使ってみたところ無事なメロウができました~。
鯖缶とオクラを入れて
適当な回数ひもを引くと出来上がり!
この中に調味料を入れて混ぜたら終わり。
いやー楽。楽。これいいわーー。これは定期的におかずとして作ろうと思います。
白ご飯と一緒に食べたのですが絶品でした~。

ぶんぶんチョッパーつかえるの素晴らしいポイントだと思います。
電気なしだし洗うのも簡単だし。私は900mlサイズを使っています。玉ねぎ1個をみじん切りするのにちょうどよくて。おかげ玉ねぎ切るときによく泣いていましたがなくなりました(笑)
サバ缶と冷凍オクラの塩なめろう
材料
- サバ缶 1/2缶(95g)
- オクラ 75g
- 白だし 小さじ2
- ゴマ油 小さじ2
- 塩 ひとつまみ
- 黒胡椒 思ってる3倍
- レモン汁 小さじ2/3
- ☆トッピングで小ネギ、いりごま、卵黄
- ★味変でラー油
作り方
- 冷凍オクラ75gをレンジで加熱して解凍する
- サバの水煮缶(1/2)と回答したオクラを包丁でたたく
叩き具合は好みで調整すること - 白だし、ごま油、塩、黒コショウ、レモン汁をかけてよく混ぜる
- お皿に盛ったら、好みで小ネギ、いりごま、卵黄をのせる
リュウジお兄さんの動画
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません