アイリスオーヤマのシュレッダーP5GCXを買いました
シュレッダーを購入しました。
在宅での仕事をするようになり早10か月。仕事関係の資料をどうにかしたくなりました。
今の仕事は印刷しないのですが、春ごろの仕事は印刷しないとできなかったんですよね。
しかしそのまま捨てるわけにもいかず、紙袋に入れて保管していたのですが、もー捨てたい!!っと限界が。
選んだポイントは「お値段」と「A4サイズを折らずに使える」の2点のみ。
出来れば見た目とかもっと思ったのですが、そんなにシュレッダー使わないのです。
なので考えた結果、安いほうをとりました(笑)
|
私が買ったのは、「アイリスオーヤマのシュレッダーP5GCX」。
店によりますが、だいたい2500円ぐらいから3000円代ぐらいで購入できます。
|
購入を悩んだのは、同じくアイリスオーヤマの「細密シュレッダー PS5HMSD」です。
私が買ったものより、デザインがよく、シュレッダー具合も細かく、連続使用時間も5分(P5GCXは2分)と長く、CDやDVDのカットもできるという優れもの。
ただし、お値段は9000円代。
1/3の値段だし、普段はそこまでシュレッダーを必要じゃないしということで、「アイリスオーヤマのシュレッダーP5GCX」を買いました。
さてシュレッダーは、ごみ箱っポイ入れ物に
シュレッダーの上物を載せているだけ。
そんなに重くないので、サクッと取れました。
横幅はA4の紙を縦にシュレッダーできるサイズ。5枚まで。
むかーし無理やり多めの紙をシュレッダーにかけて、壊したことがあるので今回は枚数に気を付けようと思います(笑)
今は紙ごみが溜まっていたので、それなりに時間がかかりましたが、今後はたまになので問題ないですね。
よくある普通の裁断ですね。もう少し細かくしたいなら、もうちょっとお金出すしかないですね。
どのぐらい溜まっているかは、この隙間から見ることができます。
思ったよりこれが便利。
今日はザクザクとシュレッダーにかけていたので、あっという間に溜まりました~。
こんな感じで本日は45Lゴミ袋2つ分シュレッダーしました。
明日はごみの日♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません