ペットボトルとお弁当箱が入る保冷バッグ ROOTOTE
新しい保冷バッグを買いました。
今持っている保冷バッグはちょっと小さくてお弁当箱だけで精いっぱいなんです。
私は、お弁当の痛みが気になるこの季節、すっかりお弁当を持っていかなくなりました。
元々気が向いたときにしか作っていませんでしたが。
写真↑は、右の青いのが今まで使っていた保冷バッグ。
ペットボトルとお弁当箱を入れてちょうどいいサイズの保冷バッグを探していたところあっさり見つかりましたw
この保冷バッグ、ペットボトルを縦でも横でも入るサイズなんですよね。
最近お気に入りの縦長の円筒のお弁当箱はペットボトルと同じぐらいの高さ。
もちろんばっちり入ります。
縦長のお弁当箱を2段にして、スープやサラダを別容器でもって行くこともあるのですが、それも問題なし。このパターンなら、上にペットボトルが入る!!
通常の長方形のお弁当箱も同じような感じになりますね。
上に凍らせたペットボトルを置けば保冷剤替わりにもなってよさそうですね。
中にも網状態のポケットがあります。
ファスナーがついて落ちない状態になっているので、つぶされたくない物入れるのにいいですね。
醤油やドレッシングを入れた小さいケースとか。
外にもポケットがあります。
こちらは保冷シートの外側にあるポケットですが、ハンカチやお手拭シートなどを入れてもよさそうです。
今回買ったこのバック、私の用途だとかなり役立ってくれそうです。
生地の種類もたくさんあるので、好みのものが見つかるのではないでしょうか?
ドット柄とかもかわいかったんですよね。
【あす楽 ポイント10倍】【ROOTOTE ルートート サーモキーパー ランチバッグ】【ルートート サ… |
さあ、ダイエットと節約に努めなければ(汗)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません