生姜やニンニクの保存にインドの香草ケース
ステンレスの香草ケースを購入しました。
インド料理教室で生姜をよく使うのですが、いつも香草ケースに入っているのです。一緒にニンニクも入っています。
一度使って残りの扱いに悩む生姜とニンニク。このケースがあることで日持ちもするし冷蔵庫へしまっておくのも楽だしっということで購入しました。
穴があいていて空気が通るのがいいんでしょうかね。ビニールに入ったままの生姜ってベチョベチョになりませんか?
今まで使ったあとの保存がめんどくて、たまにしか生姜やニンニクを買わなかったのですが、このケースを買ったことで生姜やニンニクの使用頻度があがりました。冷蔵庫からあけてサクッと使えるし、使い終わってしまうのも楽で便利です。
香草ケース楽天などでは売ってるのを見たことがないです。私のは先生がインドから買ってきてくれました。先生が持っているものよりも一回り小さいのですが、使いやすくてよかったです。
確認していたら先生のと同じぐらいの香草ケースが「香草ケース@アジアハンター」にありましたので、興味があれば見てみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません