牛・鶏・豚どの肉も絶品♪茨城マルシェブロガー試食会「肉とビール」
第2回 茨城マルシェブロガー試食会「肉とビール」に参加させていただきました♪
なんと残念なことに、仕事が終わらず遅刻><
係者の方にはご迷惑をおかけしてしまいました。
しかし、ちょうどお肉の試食が開始される直前に到着。
やったね♪
到着したところで迎えてくれたのはねば~る君。誰かの私物らしいとかなんとか。ねば~る君はサインかけるんですね。知らなかったわ。
地ビール
ビールが大量に!!茨城の地ビールってこんなにたくさんあるんですねΣ(・ω・ノ)ノ!
実は私はビールがにがて・・・。しかしせっかくなので飲んでみたい。
苦いの苦手っと相談した結果、おすすめされたのがこの「ホワイトエール」
小麦のビールなのですが、コリアンダー、オレンジピール、ナツメグなどが加わっているので、さわやかな香りで味も柔らかい感じ。
実際に飲んでみた結果、おお~これなら飲める♪
10年ぐらいビール一口も飲んでいないと思うのですが、なかなかいけましたよ。まあお酒に弱いので1本飲みきれませんでしたが><
鉾田ハム
鉾田ハムさんのハムは、調味料は塩と砂糖のみで、増量剤、防腐剤、合成甘味料を一切使用していないのだそうです。
この日はボンレスハムとロースハムがあったのですが、ロースハムがとにかくおいしい!!脂とのバランスなのかしら。これは個人的に買ってじっくり味わいたいと思っています!!
ローズポークのジンジャーソテー
ロースポークを使った料理が3種類出てきました。
ディナーメニューに載っているジンジャーソテー(1,490円)こと生姜焼き。万人受けするタイプでしょうか。
シンプルだけどとってもおいしかった。生姜焼きはよく家でも作りますが、ローズポークがとてもおいしいからなのか、一味も二味も違う感じでした。おいしい♪
ローズポークのさつまいもとんかつ
とんかつは2種類でてきました。ランチで提供されているさつまいもとんかつ(1,490円)
とはいえ、単なるとんかつじゃないところがすてき。
お肉の間につぶしたさつまいもが入っているのです!!初めてみたとんかつですね。
そしてこのとんかつにかけるのは、辛口とんかつそ~す。このそーすがまたいい味なんですよね。
ローズポークの納豆とんかつ
つづいてはランチで提供されている納豆のとんかつ(1,490円)Σ(・ω・ノ)ノ!
とんかつの間に大量にはさまれた納豆には度肝を抜かれました。納豆好きの何人かは目の色が変わっていたような(笑)
嫌いな食べ物は・・っと聞かれたら迷わず「納豆」というぐらい納豆嫌いの私。端っこの納豆が少ない部分を食べてみましたが、あれいける??っと。
納豆の入ったいろんな食べ物を食べてみたけど、おいしいと思ったのは初ですねぇ。とはいえまだ大量に納豆が入ったところをつまむ勇気はありませんでした。チャンスがあったら次かな。
納豆のとんかつには、生醤油の紫峰の滴を書けましたが、この醤油がおいしい!!茨城マルシェで売ってることを確認したので、今のしょうゆがなくなったら「紫峰の滴」を買います!!
つくば茜鶏黒こしょう焼き
続いては鶏肉料理!!ディナーメニューにのっているつくば茜鶏黒コショウ焼き(1,050円)!!
純植物性の飼料で育てることで臭みがなくジューシーな味わいなのが特徴なのだそう。ちょっと塩コショウが多い?っと思いました。ここで出てくるのが、
キャベツ!!このキャベツと一緒に食べるて味を緩和させるんですね。一緒にゆず胡椒とコチジャンが。
ちなみに白ご飯と一緒に食べてもおいしいと思いますよ(笑)
常陸牛ステーキ
続きましては牛です。ステーキ重(2,700円)としてランチで提供されている常陸牛ステーキ。
私を含め皆の反応が大きかった!!
見ただけでおいしいことがわかりますが、実施に食べたところ・・。
柔らかいけど歯ごたえがって、肉汁たっぷり。
もちろんおいしかったです(#^^#)
奥久慈しゃも鍋
最後はディナーメニューの奥久慈しゃも鍋(2,678円)
もも肉と胸肉。あーどっちがどっちだっけ?
すき焼きをする前に、まずこのバターとニンニクを使って・・
しゃもを炒めるのです!!
これまでかなりいろいろ食べてるはずなのにまたおなかが空いてくる。
そして食べる( *´艸`)
鍋の前にしゃものおいしさを味わってほしいということでこの食べ方なんだそう。
確かにおいしいんですよ。もうしっかり噛んでうま味を口の中に広げ、うっかり全部の肉をこの食べ方したくなりました(笑)
しゃもを味わったあと、割り下をいれ、お野菜としゃもを入れていきます。
もちろん食材はすべて茨木産。
最後に春菊を載せて完成~♪
お肉だけでなくお野菜も柔らかくて味がしっかりしみているんです。夏はクーラーで身体が冷えたりもするので、ちょうどいいですね。
気になるデザート
今回デザートの試食はないのですが、メニュ-をみて「贅沢メロンのかき氷」に目が釘付け!!メロン好きとしては目が釘付けに。こちらは今度近くに来た時に、食べに行きたいと思います♪
まとめ
茨城のおいしいお肉をた~っぷり堪能することができました。そしてなによりいろんな調理の工夫がされ、新しい発見が多かったです。組み合わせによってはあんなにおいしくなるんですね。
近くに寄った際には、食事の候補にしようと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません