「Pie face 渋谷モディショップ店」オーストラリア発のパイ専門店が渋谷にオープン!!
渋谷モディにオープンしたオーストラリア発祥のパイ専門店「Pie face(パイフェイス)」に行ってきたので紹介します。
2015年11月19日にオープンした「渋谷モディ」。旧マルイシティ渋谷で、マルイ部ループであることに変わりはないようです。
実はめったに渋谷に行かないので、この間初めて知りました(笑)
Pie face(パイフェイス)はその渋谷モディの1階に入っていました。
株式会社ダスキンが運営しているという「パイフェイス」。え?ダスキン??っと(笑)
オーストラリア発祥のミートパイのお店。おいてあったパンフレットには、パイの特徴がかわいい絵で描かれていました。おいしそう。
セイボリーパイ(惣菜パイ)が9種類、スイーツパイが7種類と全部で16種類のパイが準備されています。
店内は広くはないのですが、居心地よさそう。
中央の机にはコンセントが‼
充電しながらゆっくりパイが食べられそうですね。
14種類のパイが並んでいるのは圧巻。
パイスティックの付のソフトクリームがおいしそうでした。
ドリンク売り場には私の好きなアップルタイザーがありました。
とはいえこの日はコナンカフェに行くのでアボカドハンバーグ、じゃがいものクラムチャウダー、ラムレーズンバターをテイクアウトすることにしました。
3個だと箱に入れてくれるのですが、1つづつ食べやすいように紙にしてもらいました。
紙の裏にかかれたおすすめの食べ方は、電子レンジで温めたあとトースターを使うこと。が、トーストの時間を間違えてちょっと焼きすぎてしまいました(笑)
ちょっと焦げましたが、しっかり味のついたじゃがいものクラムチャウダーがたっぷり。
アボカドハンバーグのはデミグラスソースがかかっていて、大きなハンバーグがしっかり入っていました。
パイは結構大きいので食べごたえ抜群。どちらもとてもおいしく、写真はないですがスイーツパイのラムレーズンバターもおいしかったです。
パイといえばアップルパイというイメージでしたが、惣菜パイが特に気に入りました。他のパイも食べたい~。
会社に持っていってお昼に食べれたりするといいなぁ。でもうちの会社トースターがないんですよね。味がしっかりしてるから常温でもおいしいとは思うけど、温めたい(笑)
Pie Faceは「ラゾーナ川崎プラザ」にテイクアウトのみのお店があります。2016年4月28日(木)には、舞浜の「イクスピアリ」にもオープンするようです。今度は別のパイを食べたいですね。
一緒に行った友人の記事
パイフェイス 渋谷モディショップの詳細
関連ランキング:西洋各国料理(その他) | 渋谷駅、神泉駅、明治神宮前駅
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません