

【ディズニーツリー】 3D光ファイバーを使ったきらきら光り輝くロマンティックなクリスマスツリー「シャイニーロマネスク~フローズンブルー~」
ハロウィンが終わってクリスマスの季節ですね。
クリスマスといえばクリスマスツリー。
イイハナのクリスマスツリーを見てきました。
昨年はアナと雪の女王をイメージしていた白くて大人っぽいLEDのツリー。
今年はミッキーオーナメント版で発売されていました。
ツリー全体がホワイトとブルーやグリーンの寒色系でまとめられていて大人っぽく幻想的。
高さは120cm、直径55cm。
大きすぎず小さすぎず使いやすそうなサイズです。
ツリーの頭の部分には、LEDライトで光る星があるのですが、そのすぐ下にはシルバーの大きなリボンとミッキーオーナメントが。
こんな大きなリボンがついているのに、子供っぽくならないのはやはり色合いと素材感のなせる業でしょうか。
オーナメントは全部で14種類ついています。
色合いが上品なのですが、一つ一つが結構大きいためかゴージャスな雰囲気がありました。
照明を落とすと光り輝くツリー
ツリー自体がキラキラ光り輝く3Dライティングツリー。
照明を落とすととてもきれいでした。
写真ではうまく撮れていないのが残念。
もっとも~っとキラキラだったんですよ。
もみの葉に光りが反射しているので、全体がキラキラするんですね。
そのもみの葉の中には、こんな感じで丸い球があったりします。
この丸い球や、星の形に光るように工夫されているところがよりロマンティックな感じを出していました。
ピンクのシャイニーロマネスクツリー
色違いでピンクバージョンもあります。
ブルーとピンクでは、オーナメントが違います。
ピンクには、リボンがないかわりにオーナメントが多いですね。21個もついています。
そしてミッキー型のモールがついているところがとってもかわいいです。
色の違いだけでなく、オーナメントの違いでも雰囲気が違うから好みに合わせて選ぶといいですね。
シルバーの台座
ロマンティックなツリーにふさわしく、台座もシルバーで統一されています。
そのまま、足元を隠さなくてもおけるところがきれいです。
↓ロマンティックな「シャイニーロマネスク」のツリーの詳細はこちら
>>シャイニーロマネスク~フローズンブルー~