帝国繊維リネン100%のストールで首の日焼け対策
暑い日が続きますね。
日焼けが怖い~。
顔と首の色がワントーン違う私。
ファンデーションの色を選んでもらうと、顔に合わせるならこっち、首に合わせるならこっちと絶対違う色を選ばれるんですよね。
なのに、ベタベタするのが苦手で顔にしかUV対策をしていません。
そんな私が最近お出かけ時には、ストールを首にかけて日焼け対策をしています。
実はありがたいことに帝国繊維のリネン100%ストールのモニターをさせていただくことになりました。
日々30度を超えるような毎日ですが、リネンのストールだと風を通すので涼しいのです。
だから日よけ代わりに首へかけています。
しかもクーラーで寒い室内では、暖かいからクーラーよけにひざにかけたり肩にかけたりしています。
薄いから、かばんにしまってもジャマにならない。
本当に便利なストールです。
リネンのストールで気になるのは、洗い方。
常に手洗いなのかなと思ったら、なんと洗濯機で洗ってOKなのだそう。
もちろん引っかからないようにネットに入れてくださいね。
こんな暑い中毎日使うと、さすがにちょくちょく洗いたくなるのですが、洗濯機入れられるなら問題なし。
乾くのも早いから、夜洗って次の日使うこともできる。
リネンのシーツを使っている友人が、あっという間に乾くから便利だよと言っていたのを思い出しました。
届いたときは、ストールにのりが効いているのでかなりパリっとしている感じ。
私はこの感じも最初だけだし気にいっているので、このまま使っていますが、苦手なら最初に1度洗ったほうがいいかもしれません。
洗えば洗うほどふわっとして手触りがよくなるようなので楽しみです。
ところで、麻=リネンだと思っていたら違うらしいのです。
ご存知でした?
リネンは麻の種類のうちのひとつ!!
他にもラミーとか返付も同じで、これも品種の違いなのだそうです。
麻100%といっても、リネン、ラミー、ヘンプどれを使っているからで使い心地が違うそう。
リネン100%のものは、肌触りがよい高級素材。
どおりで以前買った麻素材の服が、チクチクしていやだなーっと思ったはず。
素材チェックは欠かしてはいけないのですね。
帝国繊維はリネン製品の老舗。
良質なリネン製品で有名なところだとか。
リネンに縁のなかった私は初めてしりましたが(汗)
確かに手触りがよくてかなりお気に入り。
他の商品もいろいろ気になります。
帝国繊維の「Camps de Lin(シャンドゥラン)」のリネンストールは、
サイズは約65cm×180cm(左右に約10cmのフリンジあり)。
リネン100%。
色は全部で7色。
- ピーチオレンジ
- グリーン
- グレー
- ライトグレー
- フラックスブルー
- パウダーピンク
- ホワイト
どの色もきれいですよ。
私が今回モニターいただいた色は「ホワイト」です。
どんな服装にも使えるので、ほぼ毎日かばんに忍ばせて使っています。
薄い紫であるフラックスブルーもきれい、他にもピンクやグリーンもいいなぁ。
ピーチオレンジも気になります。
全色ほしいぐらいですが、黄色系もあるとうれしいですね。
ぜひバナナ色というかレモンイエローみたいな薄い黄色のストールを作っていただきたい。
お値段はなんと3,780円(税込)なのです。
とっても購入しやすい良心的な価格なので、私のように初リネンのお試しにぴったり。
年中使えるからコストパフォーマンスも抜群。
私はもう1枚か2枚買っちゃおうと、現在色に悩んでいるところです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません