ベルメゾンのイベントに初参加してきました

2019年4月20日洋服

「ベルメゾンネット秋のお勉強会2012」に参加してきました。

千趣会受付

実はこの手の勉強会に参加すること自体が初めて!!
今年後半&来年は、いろんなイベントや勉強会に積極的に参加してみようと思っています。

本業がやっと落ち着いてきたので、今のうちにアフィリエイトがんばるんだ。
まだ全然収入ないしねw

千趣会PRESS ROOM

千趣会PRESS ROOM

千趣会PRESS ROOM

受付のすぐそばにPRESS ROOMが。

ベルメゾンのワンピースベルメゾンのワンピース

で、このワンピースが気になっちゃった。部屋着と近所への買い物に使いたいなぁ。
あとこの絶妙なチェックの色合いが気に入ってしまったのです。

ベルメゾン勉強会セミナー室
セミナー室。
何人いたんだろう。30人ぐらい??もっといたのかなぁ。

勉強会は、セミナー室でのおすすめ商品説明と、写真撮影タイムに分かれます。

2012年ディズニーおせち

あちこちの部屋にいろいろな商品が置かれていました~。
この部屋はおせちの部屋。ディズニーとキティちゃんのかわいいおせちがたっぷり。

2回目の撮影タイム中につい撮ってしまったのがこれw
おせちの試食準備

おせちの試食準備

あぁ・・・おなかすいたw

IMG_5406

待望(?)の試食。うまく盛るのが難しい。
そして、他の人みたいにおいしそうに撮れない~。
お味はとってもおいしかったです。
キャラクターものって見た目だけなイメージがあるのですが違うのね。

355枚も撮影したのですが、今一つピントが合ってない。というかあってほしいところに合ってない写真が多かった~。
構図がまだまだなのはわかってるけど、せめてピントが合ってういるとうれしいんだけどなぁ(汗

それにしてもいろんな商品がありました。

KURIMOのラッピング、外装

KURIMOの外装サンプル。袋や箱だったりいろいろなんですね。
私も年末にはお世話になる予定。いけばなの先生にお歳暮送るのです。

紅茶の贈り物 MARIAGE FRERES(マリアージュフレール)

気になったのはこれ。ちょっと(?)白く飛んでるけど、MARIAGE FRERES(マリアージュフレール)の紅茶セット。
ここの紅茶おいしいんです。でもお高いの(笑)
以前いただいておいしかったので買おうと思ったらお値段の高さに諦めた・・ということがあるんですよ(^_^;)

花くらす きのこの栽培キット

ちなみに一番気になったのはこのきのこの栽培キット。楽しそうだ。
涼しくないと育たないようなので、昼間暑くなる今は無理。
月末か来月あたりを狙って買いたいなぁ。いろんなきのこがあるみたいでどれにするか悩む。

自由研究みたいに栽培記録とりそうだわ。

ベルメゾン勉強会後の懇親会

さて、勉強会の後は懇親会。
初参加は私ともう一人の二人だけですが、楽しかったです。
私の場合、元から知っている人も何人かいたけど。

ベルメゾンの担当の方の「やっぱりそれなりに収入がある人は、頑張っている人。
そして、何よりアフィリエイトを楽しんでいる人」という言葉が印象的でした。

楽しみつつ頑張って長く続けて収入もあがるといいなぁ。
いいかげんエンジンかけねば駄目ですね。

勉強会も懇親会もとっても楽しかった~。また行きたい。
それにしてもほしいものが増えた(笑)

ベルメゾンネット
ベルメゾンネット

洋服

Posted by おーたむ