日本初の「ムーミン切手」が2015年5月1日に発行!!

お出かけ

日本初のグリーティング切手「ムーミン」が2015年5月1日に発売されました。

グリーティング切手「ムーミン」

早速買ってきてしまいました♪

5/1は、あちこち出かけていたので購入は翌日かな・・・っと思っていたら、KITTEの中にある東京中央郵便局はゆうゆう窓口が24時間開いているのです。

JPタワー KITTE

JPタワーKITTEです。
キレイですね~。

JPタワー KITTE

JPタワー KITTE

21時過ぎていますが、開いていました♪

グリーティング切手「ムーミン」

シールタイプの切手なので、貼るのも簡単。

グリーティング切手「ムーミン」

真四角だけではなく、いろんなかたちがあって可愛いですね。
私は、真ん中にあったムーミンとスナフキンが一緒に手すりによっかかっている切手がお気に入り。

ムーミンの切手は、郵便局の切手SHOPでも購入できます。

グリーティング切手「ムーミン」発売記念イベント

ムーミン切手発行記念イベント案内

私が行った時にはとっくに終わっていたのですが、5/1はムーミン切手発行記念イベントがありました。

<当日のイベント予定>

  • 女優ミムラさんトークショー[14:00~15:00(予定)]
    ムーミンの大ファンでドラマや舞台で活躍中の女優ミムラさんによ
    るムーミンについてのトークショーを開催します。
  • ムーミングリーティング
    [11:30~、12:40~、15:30~、17:45~(予定)]
    ステージ上でムーミンと一緒に記念撮影ができます。
  • 「ムーミン」切手展[9:00~18:00(予定)]
    フィンランドの「ムーミン」切手を展示します。
  • 「ムーミン」切手トークショー
    [10:30~、13:00~、16:00~<各回約 60 分>]
    フィンランド大使館上席商務官である木村正裕さんによる「ムーミン」切手の魅力についてのトークショーを開催します。
  • フィンランド鑑賞
    [12:00~12:30、12:50~14:00、15:00~15:50(予定)]
    ムーミンランドの自然やオーロラ、白夜などフィンランドの自然映像などを放映します。
  • ムーミンポストオフィス[9:30~18:00(予定)]
    「ムーミン」切手(フィンランド郵政発行)を含むフィンランドの切
    手を販売したり、ムーミンポストオフィスによるフィンランド郵政の
    記念押印サービスを実施します。
  • ワークショップ[9:30~18:00(予定)]※受付 17:30 まで
    布コラージュカードのワークショップを実施します。
    ワークショップ講師:Satomi さん(布コラージュアートカード作家)
  • グリーティング切手「ムーミン」販売(東京中央郵便局臨時出張所)
    [9:30~18:00(予定)]
    森の郵便局(東京中央郵便局臨時出張所)を設置し、グリーティング切手「ムーミン」などを販売します。

イベントが行われたKITTEの1階 アトリウムにその名残があったので写真を撮ってきました。

森の郵便局(東京中央郵便局臨時出張所)

森の郵便局(東京郵便局臨時出張所)

ダンボール出できた森の郵便局。

森の郵便局(東京郵便局臨時出張所)

森の郵便局(東京郵便局臨時出張所)

中には掲示場も。

ムーミン切手発行記念イベント用ステージ

ムーミン切手発行記念イベント舞台

発行記念イベントが開催されたステージもまだ残っていました。
片付けるのは夜中なのでしょうか?

ムーミン切手と日本郵便のロゴが市松模様になっていて可愛い。

ムーミン切手発行記念イベント舞台

イベントで置かれていたであろう、ダンボールのピンクのポストが可愛いですね。
やっぱりポストは昔からあるこの形が好きだわ。ムーミン切手発行記念イベント舞台

ステージの裏には、ムーミンと切手が描かれていました。

ムーミン切手発行記念イベント舞台

52円切手と同じように振り返っているムーミン。

グリーティング切手「ムーミン」

ムーミンの両端にあった切手。
かなーり大きいのですが、じっくり見れていいですね。

ムーミンランドのスポット紹介ムーミン切手展

フィンランドの切手を紹介するムーミン切手展もありました。
そこの一角には、フィンフィンランドにあるムーミンランドの紹介写真もありました。
一度行ってみたいですね。

ムーミンハウス:ムーミンランドのスポット紹介

ムーミンハウス(ムーミンの家族、ムーミンパパ、ムーミンママ、ムーミン、フローレン)

ムーミンハウス:ムーミンランドのスポット紹介

ムーミンハウス(スニフ、フローレン、ハーミン、リトルミィ)

小さなステージ:ムーミンランドのスポット紹介

小さなステージ(フローレン、リトルミィ)リトルミィのポテト劇場:ムーミンランドのスポット紹介リトルミィのポテト劇場(ムーミンパパ、スニフ、リトルミィ)

ムーミン切手展

ムーミン切手展では、フィンランドの切手やスタンプを中心に紹介されていました。

ムーミン切手展

 ナーンタリ・ムーミン郵便局 東京臨時出張所 特殊印
2013年発行のムーミン切手に押印 2013年5月18日

ムーミン切手展

ナーンタリ・ムーミン郵便局 仙台臨時出張所 特殊印
2009年発行のムーミン切手に押印 2013年7月14日

ムーミン切手展

ナーンタリムーミン郵便局のムーミンの消印

ムーミン切手展

ムーミン切手発行初日記念カバー
切手デザイナーSatu Lusaのサイン入り
ヘルシンキ中央局2013年5月6日

ムーミン切手展

ムーミン切手(2007年)マキシマムカード。

ムーミン切手展

郵便配達をするムーミン。
日本 2006年4月28日発行

2006年に東京で開催されたスタンプショウ06(第30回世界切手まつり)に発行された切手。

ムーミン切手展

ムーミン切手展

ムーミン図案による浅草局記念小型印初日押印
2006年4月28日押印

メリーチョコレートのムーミンチョコレート

Mary's Chocolate(メリーチョコレート)

KITTE内にあるMary’s caféには、ムーミンのチョコレートが売っていました。

アソーテッドチョコレート ~ティータイム~

アソーテッドチョコレート ~ティータイム~

アソーテッドチョコレート ~ティータイム~

アソーテッドチョコレート ~ティータイム~

アニメ版のムーミンキャラクターがプリントされている可愛いデザインです。

アソーテッドチョコレート ~ティータイム~

ミルク・スイート各3、バナナ・カシス・ストロベリー・ハイミルク・抹茶・ハチミツ各1の計12粒が入っています。
どれがどの味なのか、ちゃんと案内がありました。

ムーミンチョコレート缶

ムーミンチョコレート缶
ロンドンの「イブニングニューズ」紙に、約20年間連載されたコミックスの絵柄をもとにデザインされた缶がかわいい。
ムーミン、スノークのおじょうさん、スナフキン、リトルミイ、ニョロニョロを型どった小さなプレーンチョコレートが入っています。

ムーミンチョコレート缶

青はプレゼントを持ったムーミン。
味はミルクチョコレートです。ムーミンチョコレート缶

黄色はスノークのお嬢さん。
味は、ホワイトチョコレート。

ムーミンチョコレート缶

スナフキンは、もちろん緑。
味はスイートチョコレート。ムーミンチョコレート缶

赤はリトルミィ!!
味はストロベリーチョコレートです。

ムーミンのチョコレート缶はメリーオンラインショップでも期間限定で購入できます。

1日の締めにムーミンが可愛くて幸せでした♪